「注文住宅に天窓は必要?」「天窓の役割を知りたい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
住宅にあったらおしゃれな天窓ですが、デザイン性だけでなくその機能やデメリットについても気になりますよね。
そこで今回は、住宅の天窓について詳しく解説します。
□天窓とは?
まずは天窓について簡単にご紹介します。
天窓とは、採光や通風の目的で屋根に設置する窓で、様々なタイプが存在します。大きく分けると、「開閉できるタイプ」と「開閉できないタイプ」の2つがあるのですが、一般的な注文住宅で人気なのは「開閉できるタイプ」です。
ここからは、天窓のメリットについて見ていきましょう。
1つ目のメリットは、採光性です。
天井に取り付けられている天窓は、通常の壁に取り付けられている窓の3倍の光を部屋の中に取り入れます。天窓を取り付けることによって、日当たりの悪い北側などでも十分に太陽光を感じられそうですね。照明の使用量も減らせるため、省エネにも繋がります。
2つ目は、プライバシー性です。
住宅密集地などに住宅を建てる場合、隣家との距離が近く窓を大きく取りづらいですよね。しかし、天窓であれば近隣からの視線も気にならず、プライバシー性が守られます。
3つ目は、通風の良さです。
空気は下から上に流れるので、天窓を設置すると効率的に通風を行えます。特に夏場は、部屋の上空にたまった熱気が外に逃げるので、エアコンの使用量なども削減できそうです。
□天窓のデメリットとその解決方法をご紹介します
前章では天窓の役割やメリットについてご紹介しましたが、ここではデメリットを3つ紹介します。
1つ目は、ソーラーパネルの設置面積が減ることです。
天窓にある部分にはソーラーパネルを設置できないため、ソーラーパネルをお考えの方には不向きかもしれません。しかし、ソーラーパネルを設置する南側ではなく、北側などであれば面積を減らすことなく天窓をつけられるので、担当者にご相談ください。
2つ目のデメリットは、雨漏りの可能性があることです。
天窓は屋根に穴を開けているのと同じなので、雨漏りが発生する可能性があります。
その場合は、天窓のゴムの経年劣化や施工不良が主な原因なので、天窓の施工実績のある会社に施工を依頼することで対策できるでしょう。
3つ目は、掃除がしにくいことです。
天井と同じ高い部分についているため、ご自身で窓を掃除するのはかなり難易度が高いですよね。内側は柄の長いモップなどで掃除できそうですが、外側の掃除をご自身でやるのは大変かつ危険なので、できれば業者に依頼するようにしましょう。また、汚れがつきにくいガラス素材を採用することでも対策はできます。
□まとめ
今回は天窓について詳しく解説しました。
天窓のメリットやデメリットをそれぞれ踏まえた上で、ぜひマイホームに取り入れるかどうか検討してみてください。また、当社は小山市周辺で多くの注文住宅を手がけています。理想のマイホームを実現されたい方は、ぜひお気軽に当社までご連絡ください。