Pagetop

メガメニュー を閉じる

Staff blogスタッフブログ

■ 2019/12/05

投稿者: マレアハウスデザインスタッフ

収納にこだわりたい方必見!小山市の注文住宅専門家が収納のポイントを教えます!

目次

「注文住宅の収納にこだわりたい」
「オススメの収納方法、賢い収納スペースの使い方を知りたい」
このように、注文住宅の収納ポイントを知りたいという方が多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、小山市の注文住宅の専門家が注文住宅の収納におけるこだわりポイントについて詳しく解説します。

□小山市の注文住宅専門家が教える収納のこだわりポイント

*壁面

壁面収納は壁一面が収納スペースです。
特に柱や梁などによる出っ張りを利用して作ります。
壁面収納は本来無駄だったスペースを有効に活用できるのがメリットです。
さらに、壁やその付近のデザインを工夫すれば、おしゃれな雰囲気を演出できます。

*床下

床下収納はキッチンの床が一般的ですが、1階であればどこにでも作れます。
空間を狭めることなく、床の下に収納スペースを生み出せます。
住宅の土地が狭くても有効にスペースを使えます。
ただし、湿気がこもりやすいという点は要注意です。

*つり棚

注文住宅ではすべての部屋が同じ天井高である必要はありません。
例えば、トイレとリビングで同じ天井高である必要はありません。
その不要な天井部分を収納スペースとして有効活用できます。

*パントリー

パントリーとは食品や調理器具などを保存するスペースです。
キッチンの近くに収納できれば、調味料や調理器具を必要な時にすぐ取り出せます。
収納スペースが増えれば、キッチンを広々と使える上に、見た目もスッキリさせられます。

*屋根裏

屋根裏は狭い上に、普段から使う頻度も少ないです。
そのため、季節感の強いものや使用頻度の低いものは屋根裏に収納しましょう。

□収納スペースを作る時のポイント

家の中に収納スペースを作るポイントとしては2つあります。
1つ目はデッドスペースの有効活用です。
タンスやクローゼットなどは新たにスペースを確保しなければいけません。
床下や壁面のように、部屋の中に新たに空間を確保しなくても使えるスペースを活用しましょう。
2つ目は使用頻度です。
多くの物を同じ収納スペースに片付けると、頻繁に使うものを欲しい時に取り出しにくくなってしまうという問題が起きます。
あまり使わないものは屋根裏にまとめ、よく使うものはリビングの近くに収納するなど、収納スペースの使い分けも重要です。

□まとめ

今回は、注文住宅の収納におけるこだわりポイントについて解説しました。
当社では、注文住宅についてのご相談を随時受け付けています。
注文住宅の専門家がお客様を全面的にバックアップいたします。
ぜひ一度、当社までお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る