Pagetop

メガメニュー を閉じる

Staff blogスタッフブログ

■ 2023/09/30

投稿者: マレアハウスデザインスタッフ

スキップフロアの代表的な間取りタイプをご紹介!独創的な家を建てたい方必見です!

目次

快適かつ遊び心のある家を建てたい。
そのような考えをお持ちの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
注文住宅を建てる際には、もちろん機能性にも優れた家にしたいですが、それだけでなく個性的でおしゃれな家にもしたいですよね。

機能性とおしゃれさを求める方には「スキップフロア」がおすすめです。
今回は、スキップフロアとは何なのかといったことから、活用事例までご紹介するので、スキップフロアの導入を検討してみてください。

 

□スキップフロアとは?

スキップフロアは一つの階層に複数の違う高さのフロアが作られた間取りのことであり、近年は空間を上手く活用できる間取りとして人気が高まっています。
フロア間には短い階段が設置されており、室内の段差を活かした間取りだといえます。

高さやフロアの数に決まりはなく、ステップフロアとも呼ばれることがあります。
半分地下に埋まるような「半地下」や床から少しだけ高い「小上がり」、1階と2階の中間層は「中2階」と呼ばれており、平屋であっても2階建て以上であっても、導入できるものがあります。

スキップフロアは段差で空間を区切るため、つながりや開放感を感じられます。
特に、狭い土地に家を建てるときには、縦の空間を利用するスキップフロアがおすすめです。

 

 

□スキップフロアのメリット

1.開放感がある
すでにご紹介しましたが、スキップフロアは段差によってフロアを分けているので、同じ面積であっても空間に広がりを持たせられます。
視線をさえぎるものが少なく、奥行きを感じやすいため、同じ床面積であってもより広く感じられるでしょう。
また、視線が縦に広がることや光が通りやすいことから、開放感を感じられます。

 

2.収納を増やせる
注文住宅を建てた方の後悔の中で多いのは、「収納スペースをもっと作ればよかった」という声です。
注文住宅を建てる際に、収納スペースはつい削りがちな空間ではあるのですが、快適に過ごすためにはなくてはならないものです。
スキップフロアを設ける際には、その段差の下に空間が生まれるため、わざわざ新しく収納スペースを確保しなくとも、その空間を活用することで収納スペースを確保できます。
部屋を狭くすることなく、収納スペースを確保できることはスキップフロアの大きな魅力だといえるでしょう。

 

3.コミュニケーションがとりやすい
壁で仕切られていないため、家族間でコミュニケーションがとりやすくなります。
どこにいても家族の存在を感じられるため、フロアが異なっていても家族との時間を作りやすくなりますよ。
特に、お子様がいるご家庭では、お子様の安全や様子を確認しやすいので、お子様が遊んでいる様子を見ながら家事もできます。

 

4.遊び心のある空間に
立体感のあるリビングは珍しく、「隠れ家」や「秘密基地」のような遊び心がある空間を楽しめます。
お子様だけでなく大人も楽しめる家になるでしょう。

 

5.おしゃれな家になる
空間に立体感があることによって、おしゃれな印象を与えてくれます。
他の注文住宅とは違った、デザイン性のある個性的な家を実現できるといったメリットもあります。

 

□スキップフロアの代表的な間取りタイプ3選

すでにご紹介しましたが、スキップフロアと一口に言っても、様々なタイプがあります。

 

1.中二階
中二階は1.5階とも呼ばれることがあり、階段の踊り場を拡張して作られることもあります。
また、このスペースは高さと視線の方向をずらせるため、1階のリビングに来客があったとしても、中二階は隠せるため、キッズスペースや収納スペースとして活用している方が多いです。
来客時に片付ける必要がないことや、寝室と上下左右で隣接せず室内の騒音対策がとれていることから、このような使われ方をしています。

 

2.半地下
半地下のスキップフロアはリビングから近くとも、独立させたい空間におすすめです。
隠れ家や秘密基地の雰囲気を感じられ、ワークスペースやライブラリーに向いています。

 

3.ロフト
フロア上部に空間を作り、はしごや階段で行き来できる空間です。
めったに使わないものの収納や来客用の就寝スペースにも使用でき、最も人気があるタイプです。

 

□スキップフロアを採用する際に設計段階で押さえておきたいポイント

ここまでは、スキップフロアの魅力やタイプをご紹介しましたが、ここからはスキップフロアを実現する際に押さえておきたいポイントがあります。

 

*空調負荷を減らす

部屋ごとの仕切りがないことによって、開放感やつながりを感じられますが、その一方で空調が効きにくいといった問題もあります。
そのため、スキップフロアを採用しようと考えている方には、高気密高断熱住宅がおすすめです。

全館空調によって室内の温度を一定に保つことも可能ですが、高気密高断熱住宅では、場所ごとにルームエアコンを設置するだけで、十分快適な温度を維持でき、空調負荷も減らせます。

 

*スケルトン階段を採用する

スキップフロアを採用することで、縦の空間を活かした一体的な空間を利用できますが、それだけでは住宅全体に目が行き届くような空間は作れません。
より開放感のある家を実現したい方には、スケルトン階段がおすすめです。
スケルトン階段を採用する事で、向こう側が見えるようになるため、階段自体を吹き抜けの様に扱え、スキップフロアの特徴を最大限に活かせます。

 

*構造面で配慮する

通常の建物とは異なり、スキップフロアを採用した建物の構造は、2つの異なる建物がつながったようなものであり、フロアが違うそれぞれが構造として成立するように、耐力壁を配置しなければなりません。
通常の建物に比べて、間取り設計や構造計算が難しくなってしまうため、構造面での配慮が必要です。

 

□スキップフロアの活用事例

すでにスキップフロアの代表的な間取りタイプは紹介したので、ここからは間取りタイプごとの活用事例についてご紹介します。

 

*高い段差でフロアを区切った中二階

階段の踊り場を拡張するのではなく、高い段差を用いてフロアをしっかり区切ることによって、書斎やお子様の学習スペース、ワークスペースとして活用できます。
空間のつながりを持ちながらも高い段差でフロアを区切ることで、集中して作業することができるでしょう。

 

*冷暗所として活用する半地下

半地下には直接日光が当たらないため、冷暗所として活用してみても良いでしょう。
ワインや食料などの保管場所として適しているのでおすすめです。

 

*平屋の屋根裏を活用するロフト

平屋の屋根裏は他のスキップフロアのタイプとは違って、広さや高さが確保しやすいため、収納スペース以外にも、子供部屋や寝室などに活用できます。
しかし、はしごや階段での上り下りは、将来的に大変になる可能性が高いため、活用方法には注意が必要です。

 

□まとめ

今回は、スキップフロアとは何なのかといったことから、スキップフロアの活用事例まで紹介しました。
スキップフロアを活用することで、家の中の限られた空間を広く使用でき、開放感・つながりを感じられる家を実現できます。
また、構造が目新しいこともあり、遊び心のあるおしゃれな家にもなるでしょう。
当社では、住む人の個性を生かすオリジナルな家をデザインすることをコンセプトにしています。
デザイン性はもちろん、耐久性、耐震性、断熱・省エネ性能も兼ね備えた、トータルバランスの取れた住まいをお届けいたしますので、ぜひ一度お問い合わせください。

ページの先頭へ戻る